何が起こったのか、まだ理解しきれなかった。
破壊
カイトは「自分は壊れた」と言ったきり、動かない。
まぶたは閉じられていないまま、感情もなにもない光の無い目が俺を見ている。
カイトをソファーに寝かせて、様子を見る。
目は硝子のようで、コイツが機械であることを強く思い知らされた。
「カイト、オイ」
まさか、と思った。
カイトが壊れるなんて想像が出来なかった。
もしかしたら、ずっと前から前兆があって、怯えていたのかもしれない。
だから昼間、あんなに必死になって俺を繋ぎとめようとしたのかもしれない。
「…カイト」
傍にいたいと言った。
離さないでほしいと、カイトは言った。
それがどういう意味を持つ言葉なのか俺にはまだわからないが、カイトは製造元に送られることに怯えていることだけはわかった。
それなら、俺が出来る限りの事をするしかないじゃないか。カイトをソファーに寝かせたまま、まぶたを手で下ろしてやる。
こうしてるとただ寝ているようにしか思えなくて、何気なく手をカイトの胸の上に置いた。
「!?熱っ…」
直ぐに手を放してしまう。
まだ熱で手がひりひりするほど、カイトの体は熱を持っていた。
でも背中や腕を触っても、こんなに熱は持って居ない。
それに、たとえ真夏の昼でもカイトの体温はひんやりしていた。
それがこんなに熱を持っているのはおかしい。そういえば、カイトはまえから、時々自分の胸を押さえていた。
カイトに好きだといわれる前も、ずっと。
その頃はウイルスなんて無かったし、ということはこの熱はウイルスには関係ないのだろう。
この熱が元で壊れたなら、ウイルスじゃないことになる。
でもかなり前からあったことなら、壊れた原因はこれじゃない。
やっぱりウイルスか、という思考にたどり着くと同時に、この胸の熱さがなんなのかわからなくなった。
「…あーもういい!コレは後回し!」
壊れたことに直接関係がないのなら、構う必要はないだろう。
目が覚めた後、カイトに聞けばいいことだ。
先ほど電源を落としたパソコンを、再び立ち上げる。
そして、カイトをパソコンと配線で繋ぐ。
俺は、カイトのコンピューターへ無理やり侵入した。
マスター、が が呼んでい る
目を覚ます 覚ませ
機能オールレッド 起動不可能
マスタ マスター
ぼく、が ぼくの
しこ がまとまら な
ますた あ
ますた
す き
「…っくしょ…」
カイトのコンピューターをハッキングした直後、俺のパソコンにカイトのプログラムが流れ込む。
1と0の記号の羅列と、文字化けしたような半角カタカナ、記号。
それと、ところどころの、ひらがなと、漢字。カイトの言葉のような、文字
「マスターマスター五月蝿ぇっつーの……」
キーを叩く手が疲れるが、とめるわけには行かない。
アンドロイドのプログラムなんて弄るのは初めてだが、何もかもわからないわけじゃなかった。
なんとか、どれがどのプログラムなのかは分かる。
でも
「カイト………」
カタカタと、キーボードの音が響く。
カイトのプログラムを見続けて、数時間。
「……ごめん」
どこが異常なのか、俺にはわからなかった。
(お前はお前なのに 全部お前の言葉なのに お前じゃない部分が、見つけられなかった)
---------------------------------------
マスターは実はかなりパソコンに精通してたり。